
アキレス腱は足首の後ろに存在する腱で、ふくらはぎの真ん中からかかとにかけてあり、人体の中で一番太い腱です。
アキレス腱断裂は、言葉の通りアキレス腱が切れた状態のことを言います。
アキレス腱は足首の後ろに存在する腱で、ふくらはぎの真ん中からかかとにかけてあり、人体の中で一番太い腱です。
アキレス腱断裂は、言葉の通りアキレス腱が切れた状態のことを言います。
主にスポーツ活動中に起こり、ダッシュ、ジャンプ、ターンなどの動作でふくらはぎの筋肉が収縮した時、着地時に筋肉が伸ばされたりした時に発生します。断裂の原因は、小さな傷が腱に入り、弱くなった為ではないかといわれています。
断裂の瞬間「後ろから蹴られた」「ふくらはぎをバットで叩かれた」「ボールが当たった」などの衝撃を感じ、痛みが生じます。受傷直後でも歩いたり、足首を動かすことは出来ますが、つま先立ち出来なければアキレス腱断裂の可能性が高くなります。
アキレス腱の部分に陥凹(かんおう)、へこみや窪みがあるかを触ってみることが一番確かな診断です。特殊な検査は必要ありません。ただし、症状が肉離れと似ている為、「ふくらはぎの肉離れ」と診断されて、アキレス腱断裂が見逃されることがあります。腫れと痛みが強い場合は陥凹に触れることができないので注意が必要です。
アキレス腱断裂には多種多様な治療方法が用いられています。切れた腱はどの治療方法でも治癒につながることが知られていますが、保存治療では再断裂の確率がやや高いと言われています。実はそればかりではなく、アキレス腱が伸びた状態でつながることが多いため、力がうまく伝わらないと言う方も多くいらっしゃいます。また、長期の固定により静脈血栓症を発症し、重篤な状態に陥る可能性もあることが指摘されつつあります。
手術までの流れをご一読頂き、整形外科外来にて福田医師、山口医師、山下医師の診察をお受けください。
〒140-0002 東京都品川区東品川3-17-5
診察受付時間/08:30~11:00、13:00~16:00
休診日/日曜・祝祭日・土曜午後
当院は以下の認定病院です。
整形外科専門医研修認定施設、脊椎脊髄外科専門医基幹研修施設。