会計受付にお越しください。
ご加入の健康保険に事前申請する事で発行され、ご提示いただくと入院費の支払いが所得に応じて定められた一定の限度額までになります。
「限度額認定証」「限度額適用・標準負担額減額認定証」を提示しなくても、患者さんから同意が得られた場合にのみ 病院が患者さんの健康保険証やマイナンバーカード(保険証利用可能なもの)から限度額情報を取得できるようになりました。これをオンライン資格確認といいます。
オンライン資格確認を行うことで、事前申請をしなくても支払いに限度額が適用されます。病院が限度額情報を取得する事に同意し、オンライン資格確認を希望される方は入院事務説明の際にお申し出ください。
※ のついている書類は、渡されている方のみご持参ください。
当院には両替機がございませんので、現金は1,000円札もしくは硬貨でご持参ください。
一部の自動販売機は新札が利用できません。旧札もしくは電子マネーをご準備ください。
以下に記載している日用品は「入院セット」として有料で貸し出しております。入院セットの詳細については こちら をご覧ください。
入院セットは、入院時に必要な衣類やタオルなどを、患者さんのニーズに合わせて1日単位でレンタルするシステムです。病院指定業者と患者さんとの直接契約となりますので、入院説明時にお渡しする書類「入院セットのご案内」をご確認ください。
「入院セット」に含まれるもの
ティッシュペーパー、シャンプー類・ボディーソープ、歯ブラシセット、うがい用コップ、ひげ剃り・シェービングクリーム、バスタオル・フェイスタオル、前開きパジャマ、テレビ用イヤホン、ストロー、洗濯用の洗剤、短いズボン(入院セットBのみ)、履物(入院セットご利用の方のみ別途販売)。
入院中の発行が可能ですので、日数に余裕を持って病棟クラークにお申し出ください。
2~3週後のお渡しとなります。1階受付にお預けください。
当院では地域連携室を設置し、医療相談員(MSW)が常駐しております。転院相談や退院後の生活等、お困りの事がございましたら職員までお声かけください。入院費の支払いについてお困りの方は、事前に医療相談員にご相談ください。
重大な休薬間違いがある場合は、手術が延期となりますのでご注意ください。
〒133-0056 東京都江戸川区南小岩 8-17-2
診察受付時間/08:30~11:00、13:30~16:00
休診日/日曜・祝祭日・土曜午後
当院は以下の認定病院です。
外国人医師臨床修練指定病院、整形外科専門医研修認定施設、脊椎脊髄外科専門医基幹研修施設。