手術・治療のご案内

頚椎椎弓形成術とは

頚椎画像

椎弓に切り込みを入れ、狭くなった脊柱管を広げる手術方法です。この手術方法は内視鏡を使用致しません。当院では、内視鏡を使用する傷の小さい方法で手術をすることが多いですが、狭窄している部分が広範囲であると内視鏡下手術での対応が困難である為、そのような場合は椎弓形成術を選択します。

 通常の椎弓形成術は大きく切開して、頚椎から筋肉を大きく剥がして施行しますが、当院では内視鏡を使用しない手術であっても骨や筋肉の傷が大きくならない方法で手術を行います。

対応疾患

頚部脊柱管狭窄症 / 頚髄症 など。

頚椎椎弓形成術の方法

頚椎椎弓形成術には、正中縦割法、片開き法、椎弓切除法がございます。それぞれ特徴があり、患者さんに合った方法を選択致します。
正中縦割法

頚椎の真ん中から骨を左右へ開くことにより、脊柱管を広くします。開いた骨のすきまへ人工骨やプレートなどを設置します。

正中縦割法のイメージ

片開き法

左右どちらかから骨を開くことにより、脊柱管を広くします。開いた骨のすきまへ人工骨やプレートなどを設置します。

片開き法のイメージ

椎弓切除法

椎弓という骨を部分的に切除することにより、脊柱管を広くします。

椎弓切除法のイメージ

頚椎椎弓形成術の入院から退院までの流れ

手術前日
入院 術前の準備をします。
※ 飲食は夕食まで摂取可能です。
※ 飲水は夜2時間前迄可能です。

※ 糖尿病など合併症のある方は術前に数日間入院して頂く場合もございます。
※ レントゲンやMRIにより詳細な情報が得られない場合は、脊髄造影検査目的の入院を数日間していただく場合がございます。

手術当日
準備 注射・点滴などの事前準備を行います。その後、ストレッチャーで手術室へ移動します。
手術 手術を行います。
術後 病室へ戻ります。
※ 飲食・飲水はお腹が動くまで不可。
術後1日
飲食可能。ベッドから起き上がれます。基本的に頚椎カラーは不要ですが、症状に合わせて使用してもらいます。
術後2日
病棟内歩行をすることができます。
術後10~14日
退院
術後3~4週
事務作業、家事など可能になります。

※ 上記は一般的な予定であり、個人差があります。

頚椎椎弓形成術をご希望の方はこちら

手術までの流れをご一読して頂き、整形外科外来にて常勤医師の診察をお受けください。

一歩先のスタンダードへ 

〒133-0056 東京都江戸川区南小岩 8-17-2
診察受付時間/08:30~11:00、13:30~16:00
休診日/日曜・祝祭日・土曜午後

当院は以下の認定病院です。
外国人医師臨床修練指定病院、整形外科専門医研修認定施設、脊椎脊髄外科専門医基幹研修施設。

岩井グループ 紹介